SSブログ

はじめに [機材]

ふと、約10年ぶりにブログを書こうと思い立ちました。 理由は下記2つ。
・Twitterがあればいいやと思い離れていたが、Twitterにも飽きてきた。
・昨年末にαを買って以来、日々撮った写真をまとめて振り返る場所が必要と感じてきた。
そういうわけで、いつ飽きるかわかりませんが再度始めてみます。
シンプルに基本情報と何を考えて撮ったかを記録し、振り返ることでステップアップを図りたいなというイメージです。

さっそく初回は撮影機材の紹介から。

・ボディ
ソニー α6400 ブラック [ILCE-6400(B)] ILCE-6400+19EXDN_R.JPG
[NEX-C3+SEL1855, 38mm[57mm], 1/60, f8, ISO200]
昨年11月のαキャッシュバックキャンペーンにあわせて購入。
当時はシルバーが気になっていたものの、後述のSEL18135との高倍率ズームキットで購入したので、ブラックになりました。
各種レンズとのマッチングも間違いないし、黒い塊感がいい感じなので今は気に入っています。

・レンズ
シグマ 19mm F2.8 EX DN (ソニーE)
Sigma19f28EXDN_R.jpg
[ILCE-6400+SEL18135, 70mm[105mm], 1/250, f8, ISO400]
シグマの Art F2.8 DN シリーズ(これも廃盤)の前モデルです。
35mm 判換算 28.5mm の広角単焦点で、最短撮影距離20cm とそこそこ寄れるのでテーブルフォトは全部このレンズで撮っています。
近所を散歩するときもこれ1本で十分なので重宝します。
中古で購入し、キットレンズよりもよく使ってます。

ソニー E 18-135mm F3.5-5.6 OSS [SEL18135] SEL18135_R.jpg
[ILCE-6400+SELP1650, 50mm[75mm], 1/160, f8, ISO800]
当時レンズキット 3 種類の中では一番品薄で人気のあった高倍率ズームレンズです。
換算約200mm までの望遠で、AF も速く OSS がきちんと効くので、まさに便利ズームです。
ただし、最短撮影距離 45cm なのでテーブルフォトには不向き。ヤフオク出品用によく使ってます。
ソニー 28-75mm F2.8 SAM [SAL2875] + マウントアダプター LA-EA3 SAL2875+LA-EA3_R.jpg
[ILCE-6400+SEL18135, 60mm[90mm], 1/250, f8, ISO250]
訳あって大変安価に入手したレンズ+マウントアダプターセットです。
普及品とはいえ、フルサイズ用のF2.8通しレンズをAPS-C機で使う贅沢。
AFもうるさいだけで意外とまともなので、OSS なしを明るさで補ってなかなかいい画が作れます。
広角端が換算42mmなので花や小物の接写が主な用途。こいつの導入で 30mm 単焦点を処分しました。
ここまで3本がよく使うレンズで、あと2本は用途限定というか、ほとんど使わないレンズです。
[ILCE-6400+SEL18135, 61mm[91mm], 1/250, f8, ISO250]
すぐ壊れる、写りがいまいちとあまり評価の高くないキットレンズです。
壊れたレンズを安価に入手し、中国製の樹脂パーツで修理して使っています。
出張等カメラが必要だけどかさばるのは困るときに使ってます(つまり殆ど使っていない)。
[ILCE-6400+SEL18135, 43mm[64mm], 1/160, f8, ISO320]
サーキット撮影用にマウントアダプター経由でキヤノンの55-250mmを使っていたのですが、来期はシグマの100-400mmを買おうと思い処分。
つなぎに一応持っておくかという位置付けで、動作未確認のSAL55200-2を入手しました。
一度も持ち出していませんが、試し撮りでは問題なく動作しています。
次回からは α6400 と上記のレンズで撮った写真を少しずつ紹介していきたいと思います。

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

-|2020/12 新潟 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。